IAMASイノベーション工房(f.Labo)とクラフトデザイナー中部共同企画 のデジタル
ファブリケーション体験ワークショップが12月23日(土)に開催されま
した。
暮れのおしせまった中でしたので、参加者は、7名(あさくら・成田・花井・舟橋・
水野・山中・山本)でした。
JR大垣駅に10時に集合、舟橋さんの車とタクシーに分乗し目的地のIAMASに
向かいました。
IAMASは、市街地から少し外れた所に忽然と現れる、著名な建築家たちが
設計した近代的なビル群の中の一つ、妹島さん設計のビルの1Fにありました。
参加者7名は、早速、①3Dプリンター②レーザーカッター(アクリル)
③レーザーカッター(MDF)の3班に別れ、体験に入りました。少人数でした
ので、他の班も少し体験させてもらいながら、昼食休憩のみで、5時までしっかり
有意義な経験をしました。
舟橋さんは中部デザイン協会の東日本震災復興支援事業としてデザイン提供される一本松の絵の封筒、便箋セットの製作をしました。
あまりハイテクな機械とは縁もなく、パソコン操作もままならないメンバーを、講師
の小牧さん、山下さんは、手取り足取り、根気よく指導してくださり、思って
いた以上の完成度の高い作品?が出来上がり、皆、大満足でした。
でも、反面、普段の物づくりとのギャップに多少の不安を覚えたのも正直な
ところです。
とにかく、みなさまも一度お試しあれ、お勧めです。
あさくらやよい
2013.12.29