2020.4.14tue~19sun 10:00~18:00 最終日~16:00
ノリタケの森ギャラリー 第2展示室
名古屋市西区則武新町3-1-36
心ウキウキ♪ながめて、身につけて
楽しくなる作品創りをしています。
2020.03.13
本日は、クラフトデザイナー中部(CDC)の忘年会でし
前代表の栄木正敏さんが、今年2月に急逝され、図らずも
多くの先輩方に助けられ、ひとまずは無事年越しができそ
来たる年は、厄年も抜け出すことですし(笑)もっと勉強
2020.02.04
2019年7月17日(水)~21(日)10:00~18:00(最終日は16:00まで)
ノリタケの森ギャラリー 第1・2展示室
〒451-8501 名古屋市西区則武新町3-1-36 Tel:052-562-9811
中部地区で活動する「クラフトデザイナー中部」による恒例の
『ゆるくら(ゆるかやか、ゆるぎないクラフト)展』。今年は
「夏」をテーマに様々な素材(陶磁、金属、木、テキスタイル、
ガラス、籐、七宝)で、クラフトデザイナーの手がけた作品が
並ぶ賑やかな会場です。
また、国際的に活躍した陶磁器デザイナーであり、当会の代表
を長きにわたって務めた、栄木正敏の遺作展を同時開催致します。
2019.06.25
お二人の作品には世界中の様々な木が使われています。黄色、紫、ベージュ、ブラウン等、色のバラエティだけでなく、木目の柄も様々。そうした幅広い材料と自由で生き生きしたフォルムが組み合わさって、とても豊かな表現の作品となっていると感じられました。展示は、大人も子供も楽しめる玩具から、壁掛け花入や大型のキャビネットまで様々な作品がそろっています。
この展示会、場所はノリタケの森ギャラリーで29日(月)まで開催しています。
今、ノリタケの森では風薫る空にたくさんの鯉のぼりが舞っています。
2019.04.26
2018年も押し迫った28日、セントラルタワーズ四川料理「陳」で忘年会を行いました。お世話になっている陶芸の河村さん、ジュエリーの荒川さんにも特別参加して頂いて和気あいあいのひと時を過ごしました。それにしても、ここの中華は格別です。
2018.12.31
中部地方で活躍する
クラフトデザイナー中部会員およそ40名が
陶磁器、ガラス、木、テキスタイル、金属、籐、ジュエリーなど
様々な素材で
年末年始にふさわしい
クラフト作品を数百点持ち寄ります。
ぜひ遊びに来てください。
尚、昨年の「贈るクラフト」展の様子は こちら をご覧下さい。
主催 クラフトデザイナー中部
http://craftdesignerchubu.com/
共催 株式会社 国際デザインセンター
http://www.idcn.jp
2018.11.27
今年の研修旅行は車3台に分乗して静岡と山梨を駆け巡りました。
初日は芹沢銈介美術館、工芸家小山泰之さんの工房と彼のフィンランド家具のショップ、二日目はなかとみ和紙の里、なかとみ現代工芸美術館の「木喰展」、身延山久遠寺、そして最後は富士山世界遺産センターとおまけに浅間大社を訪問。工芸と文化や歴史について様々な角度から触れることができて、実にいい勉強になりました。大雨注意報が出る中にも関わらずほとんど雨にはたたられることもなく、雲間から夏の終わりの真っ黒な富士山を見ることが出来たのもラッキーでした。
2018.09.10
-ゆるくら-とは『確かな技術でゆるぎないクラフト』、『ゆるやかに暮らしに溶け込むクラフト』を意味し、会員一人一人の個性と手技の光るクラフトの展覧会です。今回は、様々な素材(陶磁、金属、木、テキスタイル、ガラス、籐、七宝、ジュエリー)で、クラフトデザイナー40名の手がけた作品が並ぶ賑やかな会場となります。
皆様のご来場を心からお待ちしています。
同時開催 [ 新入会員展 ]
[日時] 2018年7月24日(火)~29日(日)10:00~18:00 最終日は16:00まで
[会場] ノリタケの森ギャラリー 第1・2展示室
名古屋市西区則武新町3-1-36
tel.:052-562-9811 www.noritake.co.jp/mori
[主催] クラフトデザイナー中部
2018.07.19
2018.03.19