ひとつも気負うことなく、作りたいものを作り、描きたいものを描く。わたしたちの共通した心情です。ホットな気分でほっとするひとときを過ごしていただければ、うれしいのです。栄木正敏の陶磁器によるテーブルウェア、花器などと、栄木房子の子どものすがたを永年じっくり観察して生まれた絵画(童画)が広い会場を埋め尽くします。(栄木記)
会期・時間:2013年5月28日(火)~6月2日(日)
10:00~18:00 (最終日は16:00)
会場:ノリタケの森ギャラリー第1展示室
共催:クラフトデザイナー中部 主催:栄木デザイン研究所
企画運営:暮らしの企画室 クラフト佳
近年の活動:
栄木正敏
’11 台北世界設計大展・国際工芸設計展 創新賞(準グランプリ)
“Beauty in All Thing:Japanese Art and Design”Museum Art and Design,ニュ
ーヨーク
個展 東京国立近代美術館にて「栄木正敏のセラミックデザイン」展
’12 日本クラフト展 審査員 (東京丸ビルホール)
’13 愛知県芸術文化選奨 文化賞 受賞 (平成24年度)
テーブルウェア・フェスティバル2013 テーブルウェア大賞 審査員(東京ドーム)
収蔵:東京国立近代美術館、伊・ファエンツァ国際陶芸美術館等 日本、韓国、中国、
台湾、米国、イギリス、イタリア、スペインの8か国16か所の美術館
栄木房子
’68 多摩美術大学 美術学部 油絵科卒 ’68~’06 諸医学校教員
’99~上野毛工房展毎回出品 (沖縄、熊本、鹿児島、名古屋、東京)
’08 第1回ホットするフォルム展 (ギャラリースペースプリズム)
’10 「猫展」毎年出品(スペースプリズム)
’12 多摩美愛知の会 (名古屋・タマミジアム)
現代童画店2点入選(賞候補)東京都美術館
2013.05.10